何をして過ごされましたか?
おっ?
「全日本フォーク道場聴いたよ!」
というアナタ!すばらしい!
今回も聴いてくださった方ありがとうございます<(_ _)>
秋祭り気分でお送りしましたが
いかがだったでしょうか?
えっ?
「いつも賑やかじゃないか?」
うふふ。
心の中で祭囃子を流しながらお送りしました〜
…とワケのわからないことを口走っているわたなべですが(^^;;
【今日のアナログ】

オフコース「秋の気配」
1977年8月5日発売、オフコース通算11枚目のシングル。
小田さん鈴木さん以外のメンバーが加わったのが
76年10月なんですが…
ジャケットにはまだ登場していないんですね。謎。
その辺りも含めつつ
またぜひ松尾一彦さんにお話をお伺い出来ればと思っております(^^)
そんでもって今回の振り返りといたしまして
9月今月のメッセージテーマ
『あなたのなが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いモノ』
長い曲名の話題が出ましたね?ね?
番組内ではAKB48のタイトルが長いという話で落ち着きました。
んが!!!!!!!!!!!
わたなべ、先ほどググってみました!
ありましたぜ〜ありましたぜ〜
「レム」というヴィジュアル系バンドの曲。
それではタイトルをご紹介しましょう!
「拝啓、大好きなキミへ。誰かに手紙というものを書くのは初めてです。最初で最後の手紙を書きます。キミは覚えていないだろうけど、初めて会った時のこと。涙を見せながら必死に笑顔を作るキミは、どこか寂しくて、奇麗で、僕が生きてきたこの世界のものとは思えないほど繊細でした。それは温かい陽射しのような、優しい春風のような、雨上がりに架かる虹のようで。僕の生きる真っ暗な世界に温もりと色をくれた。キミに触れた時、僕は初めて生きていることを感じることができた。だけど。いつしか僕らは大人になり、キミとの日々はいつからか日常になった。押し殺したはずの真っ黒な渦が世界を飲み込んでいく。苦しくて苦しくて、痛くて辛くて。キミとの思い出が、キミとの日々が色を失っていくのがただ怖かった。だから。僕は僕を終わらせる。温もりが冷めないうちに。色を失わないうちに。キミはきっと勝手だと僕を罵るだろう。でも誰かのために生きるなんて奇麗事、僕には似合わない。僕が色を失わないうちに、温もりを抱いて逝きたい。生きたいキミと、逝きたい僕。幸せの守り方は一つじゃない。考え方が違うだけ。大好きなキミへ。キミを守れなくてごめん。僕に光をくれてありがとう。先立つ僕を許して。敬具」
ながっ!
長すぎる!
文字数は驚愕の573文字だそうです。
ライブで曲紹介どうしてるんだろう?とか
思わず心配してしまいますね。
そこでこの「レム」というバンドを調べてみると
なんと!!
先月
解散していました。。。
(^^;;
フォークソングで一番長い曲名はなんだろう???
情報求む!!!!!!!
このような感じで長い地名・人名など名前関係、
長電話エピソードや長いお付き合いのあの人との話
などなど
あなたの周りの長いものエピソードを教えてください!
もちろんテーマ以外のメッセージ
秋に聴きたいフォークソングリクエストもお待ちしておりますよん♪
それでは次回も日曜13時に道場に集合するべしっ!
道場主 なべヨシ